runaround’s diary

なんとなく、つれづれ

モブプログラミングを実践してみよう!! 〜アジャイルモンスターのモブプロ入門〜 に参加してみたよ

先日はこちらの勉強会に参加してきました。

 

devlove-kansai.doorkeeper.jp

 

ワイワイと和やかな雰囲気でスタート。

各デスクにディスプレイを運んでチームに別れて・・・

あ、私今回は見学者ですw

ちょっと引いた目線で色々と観察したかったので。

(の割には横から色々とチャチャ入れしてましたw)

 

もう既に現場で実践されている方もかなりおられてちょっとびっくり。

 

開発はお手軽なこれで。

 

https://repl.it/

 

 

私が見学しているテーブルでは言語がphpになりました。

phpに長けた方もおられたので安心。

あと、書いたことがある、という方も。

(ちなみに私はほぼ書いたこと無いっす。)

 

最初は環境が動くのかを検証する為、Hello Worldを出して「やった〜🤗」。 

 

さて、今回のお題は自動販売機。

 

 コメントでやることを書いたりもしていたけれど、ちょっと混みいってきた・・・

中村さんがささっと付箋&ペンを出してくださって、機能洗い出しなど。

 ガシガシ書き進めて行くと、したくなるリファクタリング

機能追加するにはやらないといけないあるあるですね。

あと、ちょっとめんどくさそうな実装から逃げる為にも・・・w

 でもね、ちゃんとこの後に在庫管理実装されてました。えらい!w

 

まずは第一ターンの振り返り。

 

めっちゃ面白い・・・でもすっごい疲れたw

(見てるだけでも疲れましたわ)

及部さんもおっしゃってたんですが、モブプロで得られる知見は本当に文章化しづらいことが多いなぁと気づきました。

 

休憩時間に会場出てすぐにある自動販売機をみんなで視察。

思いっきり変な集団と化していましたが(爆)、普段使っている自販機をまじまじと見てみるとさっきまで気づかなかった機能を色々と発見。

 

第二ターンは少しメンバーが入れ替わり。

まずは新しいメンバーに今までの経緯を説明し、再びスタート!

さっき自動販売機を視察した成果(?)くじ機能が実装されましたw

(あとで他のチームのを見たら、テストしやすいように当たりの確率実装方法を考えておられてちょっと悔しかったw)

 

あと、どんどん実装されていくと飲み物を格納するレーンという考え方が大切だと気づき・・・(もう遅い)。

自動販売機に飲み物を補充する時、縦方向にレーンみたいなのがあってそこに積んでいるんですよね。

この考え方があるとコーヒーのホット・アイスも分けられるし(もう遅い)。

 

とりあえず在庫追加も実装されました。

そいや、自動販売機の周りに出現する登場人物って補充するおっちゃん、買う人だよな。

 もうだめだーwって苦笑いしながらもホット・アイスの管理実装中に第二ターンが終わったのでした。

 

他のチームのみなさんの話も聞いたりしていて、「おお!その考え方があったか!」とうなづくことばかり。

 

第二ターンの振り返り。

この半日で「あー!この構造じゃだめだー!」ってとこまで到達したのはすごいなぁwって。

第二ターンはじめからちょっとその匂いはあったので、ぶっ壊して最初から作るっていうのもありだったかな?なんてお話も出ていました。

確かにその手もありますね。

私の参加しているテーブルのところが一番うるさかったらしいです(爆)。

私の意見も取り入れていただいて、飲み物種類におしるこが入ったの嬉しかったですw

 

モブプロで嬉しい点は作業を分担しないので、他のメンバーに向けてのシェアは既に終わっていることですね。認識合わせやレビューはわざわざ時間をとってやる必要が無い。

あと、みんなで交代しながら実装するので上手い人の技を盗む良いチャンス。

既に実践されている人のお話を聞いたところ、参加人数は4人〜5人が良さげでした。

 

その後は近所の居酒屋へ移動し、さらに皆さんと交流させていただきましたー。

かなり興味深いお話が聞けてよかったです。

 

まずは業務時間外でちょこちょことやってみたいなー、モブプロ。