runaround’s diary

なんとなく、つれづれ

ふりかえり読本 場作り編 〜ふりかえるその前に〜 を読んだよ

RSGT2019が先週だったなんて・・・(遠い目

RSGT2019の2日目に聞けた森さんの発表。
Regional Scrum Gathering Tokyo 2019 - Effective Retrospective / とにかく楽しいふりかえり | ConfEngine - Conference Platform

本も!

https://www.instagram.com/p/BseYxA_FGYf/
ふりかえり読本 場づくり編 ゲット!サインもいただきましたーメンバーと回し読みしたい。#rsgt2019


で、読み始めてました。
今週は疲れと仕事でバタバタしてたのであまり進まず。
週末になってようやく集中して読めた・・・。

https://www.instagram.com/p/BszU9XRFkYz/
とにかく夢中になって読んだ「ふりかえり読本場作り編」。頭で少し混ぜ混ぜしてアウトプットしよう。

気になるとこや試してみたいことには付箋ペタペター。

実は昨日ふりかえりだったんですが、導入はスプリントの感想を絵文字、そのあとFun/Done/Learnでやってみました。
実は2人でやったんですがw、満足度は割と高かったと思うので次もこれでやってみようかなーと。

では、この本の感想をば。

ステキと思ったこと
  • 本当に読みやすい!
  • ものすごく沢山の方法が載っている。きっとすごく実践されたんだろうなぁ。
  • 方法はもちろん、なぜそうするのか、目的や背景が書かれている。
  • 気をつけたほうが良いポイントも書かれている。(これ大事)
  • 付録にふりかえりチートシートがある!ピンポイントの課題解決にはこれを見て試すのが良さそう!
ハッ😲としたこと
  • 自己承認。自分のやったことを褒めること。(苦手なんだよねー)
  • ふりかえりのマンネリ化。(これ、あるあるだったんだ・・・私だけじゃない)
  • 前向きな対話が出来る環境を整える。(苦しかったこともちゃんと分析出来るといいな)
  • 良かったことも分析をする。(次に繋げたいもんね)
  • 会場作り。(案外普段って向かい合って座ってるよね。ホワイトボードに向いて座ったほうがいいんだなー)
  • チームビルディングの方法って沢山あるなー。(それだけみんな工夫してるんだな)
  • ふりかえりに想定外の人が参加する時のメンバーへの確認。(これ、確かにやったほうがいい・・・!気にする人もいるもんー)
試したいこと
  • Moving Motivators : メンバーが何を一番大事と思い開発しているのかを知りたいなー。
  • 先月/今月の目標 : これは個人で少しやっているのだけど、ちゃんとデスクの上のホワイトボードに書いておこう。
  • 希望と懸念 : チームがふりかえりでどんなことをしたいのかを引き出す。


4年前にスクラム開発の現場に入って、なんとなく見よう見まねでふりかえりしていたけれど・・・。
ふりかえりってどういう目的でやっているのか?どうやったら効果的なのか?
って質問されたら回答は出来るけどイマイチ自信ない。・°°・(>_<)・°°・。

通りかかった河川敷で誘われて見よう見まねで草野球を始め、毎週参加することになった、的な。
一応野球らしいことはやってるぞーって。

この間まで8年ぐらい?ボイトレやってたんですけどね。
みんな歌うのってちゃんと学ばなくてもカラオケで歌ったりするでしょ、人前で。
学ばなくても歌えるけど、本当に学びたいと思って先生から教えてもらうと、
色々気づくこともあるんですよね。
上手く歌う人やプロのシンガーさんたちがどんなことに気をつけて歌ってるんだ、とか。


今こそふりかえりについてもUnlearnする時なのかも・・・!


また、森さんは今年4月には次の本も出されるようです。
楽しみ・・・!

(本当は技術書典行きたいけど・・・大阪住みなので・・・)