runaround’s diary

なんとなく、つれづれ

DevOpsDays Tokyo 2019 に行ってきたよ 2日目

www.devopsdaystokyo.org

さてさて、2日目。



桜も咲いたというのに寒の戻り?冷たい雨でした。
帰ってきたら大阪も寒かった🥶

とにかくワークショップの申し込みに間に合うように!とホテルをチェックアウトして、
早めに会場そばのスタバへ。

https://www.instagram.com/p/BwDdzEyJHh7/
雨ですねー@大崎

めでたくワークショップは一番乗りでエントリできましたとさw



1日目に森さんとお会いして。今週末の技術書典6に行きたいけどスケジュール合わなくて行けなくてーって
言ったらなんと!2日目に持ってきていただけました!!!!

techbookfest.org

https://www.instagram.com/p/BwDiqgyJ6h_/
ふりかえり読本 学び編!フライングゲットぉぉ!ありがとうございます!!#DevOpsDaysTokyo#朝からテンションMAX

ありがたやーありがたやー😹

次回はスケジュールが合えば行きたいなぁ、技術書典。



コーフンしながらふりかえり読本読んでる間にオープニングトーク開始。

アンケートで印象深かったのは・・・おおーバリューストリームマッピング
https://www.instagram.com/p/BwDkIHOJLkv/
印象深かったこと。#DevOpsDaysTokyo

以前ちょっと調べた気もするんだけど、ちょっと予習しとこ、とググる

おお、わかりやすい。ありがとうございます!

そして今日もフィードバックで当たるプレゼントの紹介。



2日目のキーノート。
confengine.com

最初はかなり早口で話されていたのですが、途中から川口さんのアドバイスで少しゆっくりに。
すごくクリアに発音されるのでかなりわかりやすかったです、英語。
一応小さく同時通訳は聞いてましたが。





わぁい。この本出たら絶対買っちゃう。

DevLove関西さんのやつだった。
run-around.hatenablog.com








何となく登壇者さんにジェダイの衣装着ていただきたくなってきたw
こんなやつ。
screenonline.jp



はいっすみませんっ_:(´ཀ`」 ∠):


新規機能追加する前に汚いコードは整理しなさい、ってことなんですね。
すごくわかりやすく楽しい説明。


えーとですね・・・手前味噌なんですが・・・昔こんなの発表したことがありまして・・・
マーチン・ファウラーの本を読んで作った稚拙なプレゼン。
KANJAVA PARTY 2017でぶるぶるしながら発表しましたw



調べてみたらDeadbeat、意味が違いましたー。すみません、訂正。
同時通訳を聞き間違えたかなぁ・・・。
www.english-memo.com

Deadbeatは返済せず踏み倒す、なので技術的負債を放置してる、が正しいですね。



自分ばっかり教えてて損してる感じがする、という愚痴はよく聞くんだけど。
あと高圧的に教える、とか。
出来ればお互い敬意を払えるといいねぇ。
教えられる人は新しいことを学べる、教える人は教え方を学べる。



お楽しみのお弁当!
https://www.instagram.com/p/BwDxjeapDz7/
本日は天ぷら!#DevOpsDaysTokyo

私にはちょうど良い量のお弁当です。
男性には足りないのかな?ファンダンラーンで「お弁当少ない」って書いてあるの見ましたw



満足満足。さてブースを回ってみようかなー。
あ、DATADOGさん、面白そうなデモやってるー。
以前New Relicのトライアル見たことあったけど、色々連携できてめちゃくちゃ便利そう!

https://www.instagram.com/p/BwD2-wMp6sq/
DATADOG様、デモありがとうございます!使ってみたいなー。Tシャツいただきました☺️#DevOpsDaysTokyo

大切に着ようー、可愛いわんちゃんー。



さて、午後1つ目は富士通さん。
confengine.com









SVN使ってたけどリリース前にソースが凍結されたらバージョンもクソもなくて、ライブラリアンの腕に委ねられたなー。




うーむ、少しでも改善できそうなところを頑張るってこういうことか・・・。





次はYappliさん。
confengine.com


ちなみにこのピタゴラスイッチな不具合っていうのは、直した場所と違うところで不具合出ちゃうやつです。
調査から漏れてたー!とか。奇跡的に眠ってたのに、巨神兵起こしちゃった、とか。


高速うなづき。
ツール、言語、フレームワーク・・・全てそうかな。
メリットがあって、ある程度みんなで合意出来てたらいいんですけどね。



楽しみにしてたバリューストリームマッピングー!
confengine.com

https://www.instagram.com/p/BwEGC1Bpnt0/
次はワークショップ#DevOpsDaysTokyo #楽しそう

ワークショップ参加者は25名限定だったんですが、見学者の方かなりおられましたねー。

グループ分けは誕生日順に並んで点呼「1」「2」「3」「4」を繰り返し。
軽く自己紹介して、グループ名を決めました。
私がKAGOYAさんの猫Tシャツ着てたんで、チーム名は「KAGOYA」にw

artshopkagoya.com

まずはアイスブレークの絵でしりとり。
案外これ面白かったw
海外のメンバーも混じってやるとさらに楽しいことになりそう♪(´ε` )

グループの方で2名、同じ会社から来られていたのでそちらのプロジェクトを参考に書いてみました。
一部はワークショップ用に簡略化されたりしていますが、皆んなで色々意見を出し合いながら協力して書けました。

https://www.instagram.com/p/BwETmaTJ-IR/
バリューストリームマッピング出来たー#DevOpsDaysTokyo

最後は皆んなでバリューストリームマッピングのふりかえり。

https://www.instagram.com/p/BwETsn4JO5N/
バリューストリームマッピングのファンダンラーン#DevOpsDaysTokyo

いやー、これは持ち帰って現場のフローを書きたい。
まずは現状把握。次参画した人にもいい資料になると思う。
次に無理や無駄を見つけ出して改善案を出したいなー。



最後、ヴァル研究所さん!
confengine.com









ちょっと意識モーローw



2日目のアフターパーチーは新幹線の時間があったので、泣く泣く諦めました。
雨が冷たかったけど、帰り道ずっと、学びが多くて本当に参加してよかったーと思い返しながら大阪へ。

あ、そいやクロージングの時に川口さんが、
「会社に帰ったらこのカンファレンスのことシェアしてくださいね、あ、でも冷静にね。
アツく語ると聞いてる人はドン引きするから。」
ってw
あー!そうかー・・・参加した人は体感してるから熱量すごいけど、参加してない人からするとアツすぎるのはびっくりしちゃうのね。
気をつけよう。



さぁ、やること整頓して頑張るぞぅ。