runaround’s diary

なんとなく、つれづれ

チームメンバーの気持ちに耳を傾けるためにできること〜ノンバーバルコミュニケーション〜 に参加してきたよ

今日はこちらに参加してきました。

devlove-kansai.doorkeeper.jp


ワークが多め、本当に色んなことに気づけてとても為になる時間でした!
明日から実践してみるぞー。

さて、今回も呟きをまとめておきます。


キューブ型の可愛いスピーカーからいい音。
これかな?さすがソニーっす。
item.rakuten.co.jp

登壇者さん、フェイスブックでお友達申請させていただいたんですが(ありがとうございます!よろしくお願いしますー)、通知音がスピーカーから流れてちょっと面白かったですw



ja.wikipedia.org

ノンバーバルという言葉、このセッションの予告で初めて聞いた言葉でした・・・。


本当にいつもいつもありがとうございます。
広々してていい机と椅子。とても快適です。


このワークが本当に面白いワークでして。
色んなことに気が付いて「ガーーーン!」ってショックを受けましたw
(気づいてよかった)



声色を高くしたり表情を繕ってみても、結局目を見たら笑ってない。
割とそういうの気づく方でして。
あと目が虚ろというか泳ぐというか、あー明らかに誰かに言わされてるんだろうなーっていうのもわかっちゃいますね。

できればわからない方が幸せなのかもしれないですけどね・・・。
気になってこっちが病んでしまいそうw


強面だとハンデですね。


nomad-journal.jp

読んでたら・・・竹中直人氏の笑いながら怒る人、を思い出した。

これは笑えるんだけど、もし上司が笑みを浮かべて他の部下の悪口をめっちゃ言ってたら・・・引きますね。



https://www.instagram.com/p/ByaBbrtp0IO/
観察のポイント#Devkan

私は「手の位置」を挙げたんですが、これって俳優さんの演技で重要だ、と聞いたことがあるからなんですね。
手の表情ってすごく雄弁なんですよ。
演技力に自信がない方は大抵ポケットに手を突っ込んだりする。
私、結構手も見てるかなー。


https://www.instagram.com/p/ByaJS6Lp5kn/
ノンバーバルが与える印象#Devkan

うーん。「うなづく」。
これ、登壇者さん何人かに言われたことがある・・・。
めっちゃうなづいてるらしいですね、私。(自覚があんまりない)
同意だったり共感しているから自然にうなづいているんですけど。

・・・つまりうなづいてなかったら、「せやかて工藤」って思って心の中で反論しているってことで。

最近は聞いてるだけで理解してない、って怒られたりもするんですが。
まぁ、言ってることはわかるけど同意できないこともありますしね。(もしくは全くわからないこともあります。)


詳しく書くとネタバレになっちゃうんで書かないですが、目の前の作業に集中すると相手の目や表情を見るのが難しいことがはっきりとわかりました。
プログラム書いてたら特にそうだよなぁ・・・。

今、OJT中のメンバーのお手伝いをしているんですが、ちゃんと目や表情、話している声のトーンは意識して観察するようにしています。
あら、今なんか困ってそう・・・?とか。
あと、私の表情もちゃんと見せるようにしています。あ、私はモロバレしてるから見せる努力は要らないか・・・。


そうですね。表情からわかったと言って決めつけはよくないですね。
感じとったら、なぜそうなのかをさりげなく聞いてみたりできると良いのだけど・・・。


https://www.instagram.com/p/ByaJ8-oJ4LL/
観察の練習#devkan


このホワイトボードに書いてくださってる方(登壇者さんとは別の方)、グラレコをされている方だそうで。
帰り際にグラレコについて少しお話を聞かせていただきました。
やってみたいなー!
ちょこっと練習してみよう。

いい刺激いただきました。頑張ろう。