runaround’s diary

なんとなく、つれづれ

UXリサーチ手法#5「ジャーニーマップ」早わかり講座 のワークショップに参加してきたよ

今日はこちらに参加してきました。

devlove-kansai.doorkeeper.jp

 

私はWebサービスのサーバーサイド開発者でして、以前仕事でユーザーストーリーマッピングの真似事はしたことがあるのですがジャーニーマップについては出来上がったものを目にしたことがあるだけでした。

現場のプロデューサーさんからスマホアプリのジャーニーマップについて説明していただいたことがありかなり興味深かったので、今回はぜひワークショップで体験してみたくて。

 

最近の学生さんは就活でこんな図(人生曲線)を書く機会があるんですね・・・知らなかった・・・w 古い人間ですんません。

 

今回行うワークショップのお見本となる食後の皿洗いについてのマップ。

手洗いと食洗機の比較。

番号がついている行が「ステージ」、次の行が「行動」、最後が「ペインポイント」。

赤枠で囲まれている部分が「手洗い」と「食洗機」で差分がある部分。

確かに「食器を洗って乾かす機械」ですもんね。わかりやすいー。

 

で、各テーブル3人ずつぐらいでテーマを決めてマップを作ってみることに。

私が参加させていただいたテーブルでは、まずこの2つが上がりました。

Bluetoothイヤフォン」「スマートウォッチ」

3人中2人が両方のアイテムを使用していることもありどうしましょう?とちょっと迷いましたが、イヤフォンの方が機能がシンプルでマップが作りやすそうだ、と意見が一致。ということで。

 

 

私はBOSEのこいつを愛用しています。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/soundsport-wireless-pulse.html#v=soundsport_pulse_wireless_power_red

学生時代からバンドでBass弾きだったこともあって低音フェチでして、昔はSonyのイヤフォンを愛用していたんですがBOSEに手を出してしまい逃れられなくなりました。

あとiPhone7からイヤフォンジャックが無くなったのでワイヤレスに。

 

もうお一方はAppleの純正AirPodsを愛用されているとのこと。

 

プレゼンということもあってマップのBluetoothイヤフォンのペインポイントはちょっと抑え目にしていますが。

結局充電切れやトラブルが嫌なので有線イヤフォンも持ち歩いているあるあるw

あとAirPodsはやっぱり無くしそうですね・・・私は絶対無くす自信が有ります。だから耳に引っ掛けるだけではダメで、クリップがつけられるやつにしました。

 

他のテーブルも回って色々とマップを見せていただいて説明もしていただきました。

従来のタクシーとUberとか、掃除機とルンバとか、紙の本と電子書籍とか。

使ったことがないサービスや機械のことを知れて、話が盛り上がったりしてすごく良かったです。

 

あとBluetoothイヤフォンのユーザーさんからはこんなご意見が。

 

おおお・・・音ゲーだと音が遅れちゃってよくないんですね、無線イヤフォンだと。

 

最後に抽選で本をいただけるとのことで。

名刺を持っていない私に名刺を分けてくださり、裏に名前を記載したらなんと・・・

 

すすすすいません・・・本当にありがとうございます・・・大事に読ませていただきます。職場でもシェアしようかな。

 

自分が仕事で携わっているサービスに関してもこのような図を作ってみたいなと思いました。チームへ合流する参入者向けにはいい資料になるんじゃないかと。

既存サービスを参考に別サービスを作ろうとする時なんか、新規参入者にとってとても良いインプットになるんじゃないのかなぁと思っていたりします。