runaround’s diary

なんとなく、つれづれ

世界のエリートは大事にしないが、普通の人にはそこそこ役立つビジネス書 を読んでみたよ

以前勉強会で話されていて手に入れていた本。
どなただったか・・・忘れちゃった・・・。

デイリーポータルZ編集長さんが書かれた本なのですね。

books.rakuten.co.jp


タイトル、目次を読むとユルい本なのかなーって思うんですが・・・。
いや、ユルいけれど共感できる部分が多くて面白かった。
いかに頑張らずに楽しく仕事するか、が書かれている本。


例えば「かっこいいビジネス用語」集。
小学生並みの表現をかっこよくする。

  • 頑張ります → PDCAを回す
  • 気が変わった → ピボット
  • だめ → 伸びしろがある
  • やってみないとわかりません → アジャイルリーンスタートアップ
  • 忘れてました → 可及的速やかに着手します


あと、「大抵の辛いことは引いて見るとおもしろいのだ。」とか。
俯瞰した視点を持つって感じかな。

また「アイデアを考える時の最大の要素は『機嫌よくいる』だと思う。」とか。
怒られたり怖いこと言われて挑発されても、まずは「ええー!」と驚いて機嫌を維持するとかw

しゃぶしゃぶ温野菜の話も出てくるんですけど(好きだーこの店)。
メニューに「野菜がたくさん食べられると自分に言い訳ができる店」って書いてあったとか。
客の言い訳まで先に考えてくれているのか、とw
うちのオカンもしゃぶしゃぶ食べる時、よく言ってるなぁこのセリフ😅


楽しい話にちょくちょく真面目なことが書いてあるんですよ。

意地でも楽しそうに見られる、得するからって。
会議やSNSで批判的なことばっかり言ってると、脳内に意地悪な人格が形成されてしまって、自分がものを作るときにそいつが顔を出す、と。
人のものはなんでもおもしろがって、ぬるま湯な雰囲気を作り、自分もそのぬるま湯に浸かる、と。

なるほど人を批判することで自分へのハードルを上げちゃって損しないように、ってことかな。


他にも沢山共感できることが書いてあります。
5年前ぐらいの本だけど、ちょっと前感は全然ない。


またちょくちょく読み返してみたいな、プレゼンの技とかw