runaround’s diary

なんとなく、つれづれ

アイスブレイク2020

いやぁ、年の瀬ですねぇ。
今年は衝撃的なことがありすぎてまとめてブログに書くのが難しい・・・
まぁ、今年のまとめは別で書くとして。
今年やってみて面白かったな、いろいろ気づけたな、ってことを書いておこうと思います。


3月に転職しましてワークショップ等がしやすい環境だったということもあり、ワークというかアイスブレイクの知見を貯めた年だったなと。
対面ではなく、オンラインで。
対面でないと物理的に難しいものはさすがに出来ませんでしたが(価値観ババ抜きとかね)、少しルールを変えて可能なものはオンラインで実施してみました。


仕事の話はミーティングを設定して話すので良いのすが、仕事以外の話はオンラインではなかなかし難いですよね。
毎週1回、30分間は仕事以外のことを全力でやろうということになりました。
番外編で定時後に1時間ぐらい、調整さんで参加者をつのってやったりもしましたけど。

この時間で私が一番重要視していたことは、参加者全員が話せる環境を作ること。
一部の人が盛り上がっていると他の人は話しづらくなることが多いので。
普段あまり口を開かない人にこそ、安心して話して欲しいなと思っています。


結論、オンラインでもアイスブレイクやワークは問題なく出来ます。工夫と準備さえすれば。
リモートだからこそ出来て面白いこともあったりしますし。
雑談しづらくてメンバーとのコミュニケーションに困っておられる方、この内容が少しでもお役に立てれば幸いです。

やったこと

引いたカードの言葉を使ってメンバーを褒めちぎります。カードはこちら
このワークの狙いは「他のメンバーを観察するきっかけを作る。」「褒めてテンションを上げる。」です。褒められて悪い気はしないw
ファシリテーターが代理でカードを引き、プレイヤーに伝えて文章を作ってもらいます。

ムカつくシチュエーションのカードで怒りの温度(0〜10)をつけて、理由を共有します。カードはこちら
このワークで得られること、それは「他のメンバーの地雷がわかるので、踏むのを避けられる。」ですw
ファシリテーターが代理でカードを引き、プレイヤーに伝えて怒りの温度や理由を共有してもらいます。

自分が他人からはどう見られているのか、自分が気づいてない自分を知ることができます。Webアプリはこちら
Googleフォームなどでアンケートを作成し、事前に質問に答えておいてもらいます。
ファシリテーターは代理でWebアプリに入力し、後日結果をみんなに見せて感想を共有します。
このワークの狙いは「自分が認識している自分と他人が認識している自分の差に気づく。」です。
自分が他人からどう見られているのかフィードバックをもらうことになるので、ちょっとドキドキしますがテンションが上ります。

  • ムービングモチベーターズ

自分のモチベーションの上げ下げのポイントを他のメンバーに共有します。カードはこちら
このワークの狙いは「自分が一番モチベーションが上がること下がることを共有でき、メンバーはモチベアップに協力したりモチベダウンしないように気をつけることができる。」です。
カードは事前に画像を取り込んでおき、パワポやスライドなどで1人ずつ専用のドキュメントを用意しておいてカード画像を並べ替えて共有してもらいます。

  • GOOD&NEW

24時間以内に起こった楽しいことや嬉しいこと、新しい発見などをみんなに発表します。
このワークの狙いは「自己開示」です。
単なる雑談よりはちょっとテーマを絞るイメージでしょうか。
もし24時間以内に楽しいことがなかった場合は・・・?とりあえず起こったことを話してみましょう。周りが判断してくれるかもw

  • 自己紹介クイズ ・ あなたの知らない私

各自が自分に関するエピソードを『○』か『×』かの二択形式のクイズにして、出題します。
このワークの狙いは「自己開示」です。
例えば:
私は中学生の頃、ポケットに手をつっこんで塾の階段を降りて踏み外し、顔から落ちたことがある。◯か✗か?
クイズにすることで「どっちかなぁ?」とワクワクしたり、ひっかけで盛り上がったりします。

  • 漢字一文字で自己紹介

自分を漢字一文字で表すと何か?を考えて、共有します。
このワークの狙いは「自己開示」です。
実際やってみたんですが・・・実はあんまり盛り上がらなかったw
みんな漢字探すの下手だったのかなw

他人が他人を紹介します。事前にペアを組んで数分間自己紹介をしておき、集合してペアの相手を紹介します。
このワークの狙いは「各メンバーを知り、コミュニケーションを楽しむ。」です。
人に自分を紹介してもらうのって普段あまりないので(結婚式とかぐらい?)新鮮な気分です。

  • 色合わせ

1人が色を決めて全員に伝え、制限時間(5秒〜10秒)以内に参加者がその色のものを持って来ます。持ってきた色の物が、指定された色に合っているかどうか話し合います。
このワークの狙いは「各メンバーを知り、コミュニケーションを楽しむ。」「色についての考えからその人となりを感じ取れる。」です。
リモートワークならでは。自宅にあるものを探して息切れしながらもってくるという、ちょっとした運動不足解消にもなりますw

  • 物しりとり

しりとりを言葉だけでなく実際に持ってきます。
このワークの狙いは「お家や居場所でその人が所有しているものが見える!」「各メンバーを知り、コミュニケーションを楽しむ。」です。
「色合わせ」と同様にリモートワークならではの面白さがあります。食べ物を素早くもってくる人がいて、キッチンのそばで仕事してるんだなとわかったりして。

オススメの本を紹介します。聞き手は紹介を聞いて質問や感想を話し手に伝えます。最後に読みたくなった本に投票、最も読みたい本を決めます。
このワークの狙いは「各メンバーがどんな本を読んでいるかを知り、コミュニケーションを楽しむ。」です。
技術本も技術以外の本も出ましたが、最も読みたい本に選ばれたのは技術以外の本でした。

  • リフレクションカード:First

カードを引き、内容の問いに答えます。カードはこちら
このワークの狙いは「カードの問いに答え、なぜ?を考えることで、仲間の新しい一面や自分の隠れた一面に気付くことができる。」です。
ファシリテーターが代理でカードを引き、プレイヤーに伝えて答えてもらいます。

  • 今年残り2ヶ月の抱負

残り2ヶ月、というのは11月と12月でどんなことをやる?という意味です。(もちろん仕事以外のこと)
このワークの狙いは「各メンバーを知り、コミュニケーションを楽しむ。」です。
年内最終営業日にもう一度抱負の行方を確認していました。

  • 楽しく自慢話を語ろう

何について自慢するかを決めて、順番に自慢話を語ります。自慢されている間、他の人はその自慢をきちんと聞くようにします。元ネタのページはこちら
このワークの狙いは「各メンバーを知り、コミュニケーションを楽しむ。」です。
今から自慢話をします!と宣言されると、ちゃんと聞けるし嫌な気もしないものです、不思議と。

  • SGDs アクションカードゲーム

トレードオフカード(社会の課題が書かれている)を引いて、自分のリソースカード(課題解決に使えるアイテムが書かれている)でアイデアを考えみんなに共有します。カードはこちら
このワークの狙いは「SDGsについて理解し、課題解決や目標達成についてのアイデアを考えみんなで話し合う。」です。
ファシリテーターが代理でカードを引き、プレイヤーに伝えて答えてもらいます。

  • クリスマスに欲しいプレゼントは?

こちら、勉強会のチェックインで出していただいて面白かったので使わせていただきました。
・時間を止める時計
・相手の気持ちが見えるメガネ
・自分の心がわかる鏡
・つかっても減らない財布
・好きな体重になるキャンディ
以上5つの選択肢から1つのみ選んで、1人ずつ選んだ理由や使い道を話します。
このワークの狙いは「各メンバーを知り、コミュニケーションを楽しむ。」です。
何を大切に思っているのか、何をしたいと思っているのかを聞くと更にメンバーへの理解が深まりますね。

まだやってないこと

  • ヒーローインタビュー

ペアを作って片方がMVPのヒーロー役、片方がインタビュアーのようになり、ヒーロー役のこれまで一番活躍したときの話を聞き出します。

  • ビデオオフでポーズ当て

順番を決めて、ターンの人はビデオオフにして好きなポーズ(上半身のみで)を取り、口頭でどんなポーズをしているか説明します。
他のメンバーはその説明を聞いて理解した内容でポーズを真似ます。ターンの人はビデオをオンにして答え合わせします。

  • デイリーハッスルについて話し合おう

日々の小さなストレスについて全員で話し合います。スクラムマスダーさんのスライドはこちら

  • ルー語で話そう

話の一部を英語・和製英語にして話してみましょう。

  • 妄想自己紹介

「もしも自分に魔法が使えたら、どんな魔法を使うか」
「もしどこでもドアがあったらどこに行きたいか」
「もし、有名人になれるとしたら、誰になりたいか」
などもしもシリーズで話してみます。



メンバーが増えたりして同じワークを何度かやったりもしました。
特に「他己紹介」はおすすめです。


というわけで、アイスブレイク集でしたー!