runaround’s diary

なんとなく、つれづれ

Regional Scrum Gathering Tokyo 2021 Day 3 に参加してきたよ(オンライン)

とうとう3日目・・・。
今年もやはり忘れられないRSGTとなりました。

野中先生のクロージングキーノートを聞いて脳みそがゆさゆさ揺さぶられて、そのあと業務に戻りましたが中々コンディションが大変でしたw
とはいえ、モブ作業したり短めワークショップやりましたけど。
あ、1日目にDiscordでワイワイしていた時に聞いた話がとても素敵だったので、開発部で「自分の取扱説明書を作ろう」をやってました。

・私の特徴は◯◯です(こんなことができます)。
・私は◯◯されると壊れる危険性があります。
・私のお手入れは◯◯してください(喜びます)。
・おかしいなと思ったら(調子が悪い)◯◯してください。

1月入社の方もおられたので自己紹介代わりということで。


さて、今日は午前がOST、午後は野中先生のクロージングキーノートでした。
つぶやきを貼っていきますー。



Discordに10部屋ぐらい出来上がっていて、全員がスケジュールに沿って大移動していくという。
現地の方々もDiscordに入ってワイワイ話してました。
私がいたところでは特に音声トラブルなどはなかったです。
あ、Miro使用者が200人超えた途端にコケてましたけどw 初めて見たなー。
200人まで耐えてたのがすごいと思いました。


キリンの話は初めて聞いた気がします・・・
ある場にいるのに首を伸ばして他の場を覗いたりしている状態だったかな?


落ちたんですよねw でも案外再アクセスできる人がいてフォローされていたのでさほど混乱はせず。


出された良いテーマでした。積ん読地獄から中々抜け出せないんですよねー。


疲れてきたころにダジャレで休憩?ってテーマも出てたw



まずはこちらのテーマに入って見ました。

ってつぶやいてたら教えてもらいました(RSGTには参加されてない方よりw)。オンラインで参加してみようかなー


子供の自転車に乗れる練習に似ているのかなぁ。
まずは補助輪つき→補助輪とる→こける・ヨレヨレ→コツを教えてもらって乗れるようになる、みたいな。



nvc-japan.net

おー、共感トランプとかあるんだ・・・。


ボランティアの方から最近もやっとした話を聞き、みんなで問いを投げかけます。
・どんなネガティブな感情を持っているのかを推察して例えば「感じたのは疎外感ですか?」と聞く。
・どんなことを期待していたのかを推察して例えば「望んだのは達成感ですか?」と聞く。

話した方は聞かれた言葉から自分に当てはまるものを答える。
みたいな進行だったかな?(違ってたら訂正します)

言葉を投げかけられることで意外な気づきがあった、と話された方はおっしゃってました。
「言われてみるとこんな感情も持ってるなあ」とかでしょうかね。



テスト=新人がやるもの、みたいな文化、今でもあるんですね。
残念だなぁ。テストって奥深いしさらっと会得できるものでもないと思います。


テストが出来る、は仕様や環境を理解している、なのでドヤっていいことだと断言します。


最初は黙々と付箋を書いていたんですけど、聞いてみたい、の印をつけていただいたのでマイクをONにして共有しました。

同じ感情でなくてもいいし、高低あってもよくて。




御茶ノ水の現地会場に来られてました・・・!

時々吐かれる毒が面白くてw


めんどくさがられても仕事がうまく行けばいいと割り切るっ


例えはわかりやすいんだけど、ちょっとシモネタ。


スクラム誕生秘話がこんな感じで話されてたので笑ってしまった。


そのとおりですw
なんだろう、時々とてつもなく可愛らしい口調(失礼)で話されててツボにハマりっぱなし。


目的を知っているからモチベーション高く仕事が出来るんですよねー。


集中して考えて書く、はしんどいけど頭の整理整頓としてはいいんだよなー。
だからこのブログも続けてる。





日程は既に決定。超アーリーバードチケット販売はありませんでしたが。
来年がどんな状況になっているかまったく想像ができないけど、絶対参加していい刺激をうけるぞ!


去年のスクフェス大阪からじわじわと準備されてきたオンラインのノウハウがぎゅっと詰まった、とても素敵なカンファレンスでした。
今年何やろ?のネタをいっぱい頂いたので次のブログぐらいで今年の目標など書けそうですっ。