runaround’s diary

なんとなく、つれづれ

それぞれの現場を変えようとしている者達の話〜越境者の活動談〜 に参加してきたよ

 今日はこちらの勉強会に参加してきました。

devlove-kansai.doorkeeper.jp

 

お昼前に英会話レッスンに行って、そのあとボイトレに行って、天満橋からタクシー捕まえて西梅田へ滑り込み。電車だと完全遅刻しそうだったので。

最初は会場はハービスENTだと思い込んでいたのですが、当日案内をいただいたので迷子にならずに済みました(ありがたや)。ハービス大阪なんですね。

もう既にほとんどの方は到着していてまったりと盛り上がっておられました。

珍しくちょっと落ち着いた人数。これが後のダイアログで効いてくるのでした。

 

到着早々こんなおもてなしが!

https://www.instagram.com/p/Bm46eczn_Jd/

モノタロウさん到着!めっちゃ可愛いんですけど!#devkan

 

そう、今回の会場はあのモノタロウさま。

www.monotaro.com

 

CMでもお馴染み。そういやあのマスコットってモノタロウって名前?

 

www.yurugp.jp

 

た、高橋英樹・・・?(それは桃太郎侍

 

さて本題。

中村さんの越境についてのお話でとても心に刺さったこと。

 

派遣技術者生活が長かったのですが、大抵は言われたものを作って、はい、お払い箱。

そこにはユーザーがどう使うのとか、サービスとしての意味や意義とかは関係ない。

もちろん元請け側の社員さんたちはその情報を握っている訳ですけど、イチ派遣者の前では話してくれない。私は聞きたくて、もう既に辞めてましたけど喫煙ルームに入って雑談に耳を傾けていたこともありますw あと飲み会の席で話してそうな人の側に座るとか。

そのあと、たまたま要件定義や運用、トラブル対応までやる現場に行ったことで随分助かった覚えがあります。業種は違っても物事の捉え方はさほどかわりはないのかなと。

 

その後のお三方とも色々な山や大波や大きい壁を乗り越えてきた猛者揃いで、今私がぶつかっている課題にとても近い内容のお話もあり、軽く頭を殴られた衝撃を何度も受けた感じです。

越境する例えがそれぞれ山や海や壁だったのも興味深いw

会社や現場での奮闘はそれぞれ皆違うし、失敗したり成功したり、苦しんだり喜んだり。

 

現場あるあるは皆さんもかなり頷かれていたような。

 

社内コミュニケーション活発化の為に読書会を開いたり、他にも色々な取り組みをされてる事例を伺いました。凄く色々頑張られているのを聞いてまして、とても昔「自分がやった方が早いわ」タイプの方だったとは思えない・・・。

 

課題解決や改善が好きと、ということは・・・

 

なんじゃないか、というお話が出てたのもかなりウケました。

会社や現場が超ハッピーでウハウハだったら大変な思いをして越境しよう、とは思わないか・・・。でも超ハッピーが続くなんてやっぱありえないでしょうねw

ずっとハッピーだと慣れてしまって不満出てくるものですよね、人間って。

 

あとこれ。うちのボスによく言われてる気が・・・

 

こうやって背中を押されたことにより、勇気を出してやったことがなかったこと、例えば知らない技術を習得して現場をよりよくするとか、外の勉強会に行ってみるとか、他の会社のエンジニアさんと知り合いになってみる、とか。

こういうことも越境なんだなぁとしみじみ思うのでした。

 

セッション終了後、発表者の方と参加者とで1つの円になりダイアログ開始。

(これ、大人数だとグループ分けないとですが今回はちょうど良い人数でした。)

各自悩みを付箋に書いて、話し合いたいものに印をつけ投票。印の多いものについて話し合いました。

勉強会に来ない人をどうやって来させるか、とか。

ここでも出た「自分がやった方が早い」と仕事を抱え込んでしまう人を、傷つけずにどうやって説得するか、とか。

皆さんの体験談がポンポン飛び出てかなり意義深い話し合いになりました。

人に対してどう接して巻き込むのかって、本当に難しいなぁと。

 

あと中村さんのファシリテーターの様子、がっつり観察させていただきましたw

私、もうちょっとちゃんとファシリテーターのスキル磨きたいなーって思ってて。

 

遠方から来られた登壇者さんがクラフトビールのお店を知りたい!とのことでしたので、肥後橋のビアベリーへ。開店間も無くだったのにほぼ満席状態でびっくり。

電話で予約しといてほんと良かった・・・。

www.beerbelly.jp

 

登壇者さんや参加者さんと美味しいビールや食事でウマウマ〜

https://www.instagram.com/p/Bm5Uiptnv3f/

お疲れ様でーす!

https://www.instagram.com/p/Bm5Vru2HhVi/

ポテサラ最高。

 

ありがとうございました&美味しかったw

Sansanの開発の現場 に参加してきたよ

 今日はこちらの勉強会に参加してきました。

devlove-kansai.doorkeeper.jp

 

初めて受付を少しだけ手伝わせていただいたり、前所属会社の同僚とも再会したり、と色々あって楽しかったです٩( ᐛ )و

CMでとても印象深かった(あの、名刺交換ね)会社の開発のお話を聞けるというのは本当にありがたいし、色々と参考にさせていただこうと思いました。

 

少数精鋭、引っ張ってくれる人がいるというのは羨ましい。

チームメンバーの入れ替えもあまりないとのこと。

ベテランと新人でペアプロやったり、モブプロやったりしてノウハウ共有しているとか。

 

納期優先ということでサバイバルモードに変更されたということでしたが、普段は学習モードとのこと。

私も同意見で、あんまり細かく指示とかはしたくなくて、自発的に考えて学習するチームの方が好きです。もちろんそういうのが苦手な人もいるんでしょうけど。

一生懸命ペアで考えてやったことに対して、バグや勘違い以外のダメ出しや否定は当人たちのモチベーション下がっちゃうし。(私がその立場だったらそう思う)

 

あと、戦闘力w(いわゆるスキルかな?)が揃っているからサバイバルモードでも上手くいったのかなーと思ったり。全員の認識が一致しやすいですよね。

戦闘力が違うと認識合わせるだけでもかなり時間がかかっちゃいます。

 

プルリクレビュー専任者を立てるというのもいいなぁと。

これも既存ソースと仕様を深く理解している人がいるからこそ、ですね。

 

あ、Sansanさんといえばこんなイベントあるらしいですよ。

sansan.connpass.com

 

自社の他サービスの現場についてもすごく興味があるんですが、他社さんの現場の話ももっともっと聞いてみたいなぁとつくづく思いました。

会社見学を兼ねてw

マーベル・シネマティック・ユニバース 全部観るぞメモ 更新

真面目な日記の後にこれか行って感じですがw

一旦コンプリートした感じですね。まだまだこれから映画は公開予定ですが。

 

TOEICは30点ぐらい上がったんですけど・・・マーベル効果かな?

TDDで開発してみたよ 1日目

以前からメンターさんオヌヌメだったTDDで開発やってみることに。

表示のみの画面でSpring Boot使ってます。

 

そもそも従来の水が流れるごとくな開発ばっかりの現場を渡り歩いてきて、今の会社に来てアジャイルって何?スクラムって美味しいの?って感じだったわけですよ。

学んで悩んで理解していくときの衝撃ったら。

 

そんな私が聞きかじり程度のTDDやってみました。

元々は実装がっつりやって終わったら単体テスト、あとは画面テストーって工程しかやったことなかったです。

 

チケットを細かく割って、大体どれも1h〜4hぐらいの粒度。

メンターさんに色々説明してもらって、質問もして納得。

 

今日は先にSQLとか最小限のコントローラクラスや、サービスなどスケルトンクラスのみ用意しておいて、URLを叩いて画面に着地する画面テスト(Geb )を実装しました。

テストを動かして、「はい、失敗するねー」から始まり。

次はhtmlテンプレートを修正してテストが成功するようにしたり。

 

なんやかやで半日もかからずにモックのページを表示する実装と画面テストが終わっちゃいましたw

もうリリースしたい気分(こら

 

色々と直したい部分はあるのだけど我慢我慢。

ちょっとずつテスト書いてから実装考える、っていうのはとっても新鮮で面白いです。

あと、テスト書いて要件に寄り添って行くので、実装で詰まって要件からかけ離れちゃうことは防止できそうだなーって感じ。

 

先に読んでおこうと思ったこの本、確かにすごいのだけど私にはちょっと高度なのかなー。もうちょっと実践して体感できたら「わかるわー」ってなるのかなー。

books.rakuten.co.jp

 

メンターさんは前職などでスタートアップのサービス開発をかなり経験しているらしく、面白い話も聞けそうで楽しみっす。

楽天株式会社に入社しました

今日無事?入社しましたのでご報告を。

 

今月から楽天株式会社で働くことになりました。

といっても今までも約3年半お世話になっていたのですが、パートナースタッフ卒業です。

社員として今後はさらに責任感を持って、より良いサービス作りを心がけて行こうと。

 

今まで通り拠点は大阪なのですが手続きやトレーニングのために東京に来ています。

色々不安だったんですけど大阪の拠点にいる人が同期入社とわかり、凄く心強い(^.^)

あとテレビ会議でお見かけしてた方に無事あたたかく迎えていただいたり。

 

今日のトレーニングも本当に興味深い話ばかりでした。

詳しくは書けないですけどね。

もっと自分を見つめなおして考えていかないと…

 

そしてまだまだトレーニングは続くー( ^ω^ )

マーベル・シネマティック・ユニバース 全部観るぞメモ 再々更新

だいぶ捗りましたっ

・・・やっぱ勉強会メモや講座受講メモの方がアクセス多いなぁw

アントマンはまだまだ迷ってる・・・観るか観ないか・・・

スパイダーマンは・・・ディズニーでディスク化されてない?

ブラックパンサーはめっちゃ楽しみw

マイティ・ソー1stとドクター・ストレンジは次のお買い物マラソンとかで買おうかなー。

TOEICが近いのでどれぐらい効果出るかですね。

アンガーマネジメント 入門講座に参加してきたよ

今日は現場で振り返りのファシリテーターやって、定時後に入門講座へ参加してきました。

 

www.angermanagement.co.jp

 

大阪でも結構開催されてます。仕事帰りでも行けそうなスケジュールあって嬉しい。

講師の方はとても気さくな女性で(まぁ、日程と場所と講師の方が女性を選んだのですが)、とても有意義なお話が沢山聞けてよかったです。

 

https://www.instagram.com/p/BkSW1zAH6Qn/

講師の方がとても明るくて楽しくお話伺いました。もう一度ちゃんと読もう。

 

以下は自己メモ。

 

  • アンガーマネジメントとは「怒らないこと」ではなく「怒りで後悔しないこと」
  • アンガーマネジメントができるようになると、上手に怒っていることが表現できるようになる
  • 怒りは第二次感情であり、第一次感情(不安、辛い、苦しいなど)がたまると怒りとなる
  • 6秒待って衝動をコントロール
  • 怒りの点数をはかってみて、人生最大の怒りと比較する
  • 怒りを表現するボキャブラリーを増やす
  • 「●●すべき」が怒らせるものの正体
  • 怒りの対象や状況を変えられるか変えられないかで考えてみる

 

他にも色々あるんですが、もっとテキストじっくり読んでみよう。

あとこの本も読んでるところ。

books.rakuten.co.jp