runaround’s diary

なんとなく、つれづれ

米 Google で働き、日本で転職した技術者が今語りたいこと を聞いてきたよ

今日はこちらに参加。

hacker-life-lab.connpass.com



ずっと日本で働いている私にはびっくりする話が多かった!
評価の仕組みはなるほどー!と感激することばかり。


というわけで恒例のツイッター貼り付け。

声の出演もなかったなぁw



「これ面白いなー!」って言いながらがんがーん!って壊すイメージでしょうかw



エンジニアが快適に働けるように、机や椅子、モニターやキーボードなど、計測してフィットするものを手配してくれるんだそうで・・・。
すごー!



会議室に置きっぱなしの飲みかけコーヒーを見つけた、とチケットを切ると10分ぐらいで誰かが片付けてくれるんだそうです。
割と極端な例で、なんでそれぐらい自分でやらないの、と思うかもしれないけれど、エンジニアが自分の仕事に集中できるようにしてくれてるということらしい。



効率的!大好き!



どんなに優秀であっても、あまりにも壊滅的なコミュニケーション能力だとツライのよね、周りも本人も。



私はまだまだパッション探し中・・・



これ、素敵だなぁ。Zoomのチャット見てると、どうもシリコンバレーでこの仕組を導入している会社さん、結構あるみたい。



デフォルトで1時間でミーティング入れてくる人には「アジェンダ教えてもらえます?」って言うことが多かった前職。
自分の話したいこと放言して何にも決めずに時間切れとか辛かった。



海外メンバーと働いた経験があって、みんな本当に日本に住むのが楽しいし日本を愛してくれてるのがわかって嬉しかった思い出。
ずっと住んでる私達ってそれにあまり気づけないのですけどね。


これからのリーダーシップ勉強会(第10期) に参加してるよ

今週こちらに参加してきました。

teamkeiei.com



本当であれば5月から開始予定だったのですが、コロナの影響により延期されておりました。
参加したいなー・・・と思っていたのですが転職ほやほやなんで考えていたところ・・・
弊社CEOが申し込んでいたもののスケジュールの都合で行けなくなり、誰か行かない?とSlackが流れてきました。
はいはーい!と立候補で参加させていただくことに。感謝感謝です!

9月はコロナも落ち着いているかなぁと思っていたのですがあまりいい状況とは言えず。
ですが感染予防策もばっちりしていただいているということで参加を決めました。
オフラインでの勉強会はもう半年ぶりぐらいです・・・。
その間はずっとオンラインの勉強会やカンファレンス、イベントにかなりの数参加しておりました。


色んな職種の方とお話し、どんなことを感じ考えておられるか対話。
ああー、オフラインでお話するってこんな感じだったよなー!
しかも皆さんステキなお話をしてくださっていて、かなりの刺激を受けました。

途中、自分が考える理想のリーダーについてジャーナリングしたのですが。
私は1人はマーベルのキャラクター(キャプテン・アメリカ)😁、あとのお二人は実在の勉強会でお会いした尊敬する方。
3人に共通するのは、
「あきらめない」
「人の話を受け止める」
「好きなことに一途」
といったことをリストアップしました。


色々とワークしていくなかで、自分を省みたり他の方の意見に耳を傾けたり。
最後は次回までの宿題の説明を受けて終了。


宿題を通して自分がなりたい、ありたい姿について考えていきます。

川口耕介さんとたかのあきこさんと考える「卵と壁」 に参加してきたよ

今日はこちらに参加させていただきました!

hacker-life-lab.connpass.com


YouTubeライブかな、と思ったらなんとZoomだった!
他の参加者のカメラOnにしている方々の反応も見れて、ブレイクアウトセッションでダイアログの時間もあり大変楽しかったです。

では恒例?のつぶやきレポート開始ー
つぶやき多いからまた激重ページになっちゃうかも・・・(;^ω^)



今日はわんこズの出演はスライドのみだったようですw



( ゚д゚)ハッ! とさせられる問い。



旦那になっても家族を第一に考えてる人を知ってて、普通でステキだと思ってます。



そんなことないと思う。思いたい。



調整するのがめんどくさい、という人もいれば。
お子さんがまだ幼くてこの大切な時期をお子さんと一緒に過ごしたい、という人もいますね。



この話、めちゃめちゃ心にしみました。
私は服飾雑貨デザイン→派遣事務→派遣Webエンジニア→自社サービスWebエンジニアという経歴で、エンジニアになってから今まで4回転職しています。
壁を感じて自分なりにもがいたけれど、当時は稚拙で失敗して転職、といったところでしょうか。
全然後悔はしていなくて、転職があったからいい人との出会いがあり今があると思っています😁



入ってきた人が上手く成果を出せないのをその人のせいにしてませんかね?
今までこうやってきてるから、で押し通そうとしてませんかね?



今は堂々と深夜残業とか出来ない(はず)なんですけど、10年ぐらいまえは当たり前にやってましたね。
でも、男性は現場に寝泊まりとか普通で女性は帰っていいよみたいなことになってたんですよ。
それっておかしいよなーって思ってました。男性だって現場に寝泊まりは良くないでしょ。

まだ派遣事務をしていたころに英会話のレッスンでアメリカ人の先生が言ったことが今でも頭に残ってます。
先生「女性がボクシングをすることについてどう思う?」
生徒「よくないと思います」
先生「どうして?」
生徒「だって女性は顔に傷を負ったりしたら大変だから」
先生「男性は顔に傷を負っていいのかな?」
生徒「えっ・・・」



壁を越えたり回り道してその先に見えたものや体験したことで、自分が成長できるといいなぁ。



感情の洪水・・・。




そしてまだ完璧には理解できていないし、ずっと勉強するんだろうなぁと思っています。



経験が浅いとか苦手なことがある人でも分業して協力すればいいものが出来上がる。
OSS開発もそうだろうし、モブワークもそうなんじゃないかなー。



そして難しい、で終わらせるのではなく、「これは自分以外は当たり前じゃないのかもしれない」と考えて言語化する癖をつけていくのがいいのでしょうね、



段差はスーツケースをごろごろしている人やベビーカーを押しているお父さんお母さん、トラックから荷物をおろして運搬している人にも辛いんですよね。



まぁ、道を切り開く人というのも多様性の1つってことですかね。



このあとブレイクアウトセッションまでちょっと休憩。



ブレイクアウトセッションでは岡山と愛知と大阪(私)でセッションを聞いての感想や、ウィズコロナで通勤ってどうされてます?というお話をさせていただきました。



まさか同級生の方が参加されているとはw
かわぐちさんが感想を指名したあとちょっと後悔されてたwww



ステキな言葉だと思う。
そしてちょっと思うのは居るだけでなくもうちょっとしてあげられることはなかったかな・・・って思っちゃうかも。



承認を求めてる、と思われる方もおられるんですけどね。
どんな感想や感情を持っているのかを共有してほしいな、と思います。そして受け取り手もこうしたい、と思っていることも共有してほしいな、と。



あまりに大きな課題だと修正大変だなぁ、でも修正できたら効果大だなぁ。
小さな課題だと修正楽だなあ、でも修正できても効果そんなにないなぁ、みたいなw



思いっきり散文なんですが、でもいい衝撃を受けて思考が広がったという感覚を得た、とてもいい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました!

デブサミ関西2020 に参加してきたよ

今日はこちらにオンライン参加してきました。


event.shoeisha.jp


業務時間内に参加したので前後や途中業務しておりましたが。
恒例の私のつぶやきでまとめておきたいと思います。
(例のごとくめちゃ重い・・・つぶやき貼ると重い・・・すみません)





event.shoeisha.jp


なのに新型コロナ・・・


これは嬉しい。混雑は避けたいですもんね。


GoToトラベルは実施前に二転三転しましたものね・・・。


星野さんの言葉。さすがです。



いや、ホント星野リゾートさんとこ泊まりに行きたいっすw





event.shoeisha.jp


ちょっと惹かれる・・・


日本一長い商店街、天神橋筋商店街
飲食店や商店がたくさんあるんです。


すごくわかりやすい例え。


会議室が満室で取れない、っていうのはないけど・・・
いつまでも会議できるっていうのもどうかなと思うw


リモート前提だったら可能ですよね。
関西の会社が北海道や沖縄の社員を雇用するとか!


私ははっきり目に話す、とか、ていねい目に言葉を多めにして話す、とか、相手の声色を注意深く聞く、とかしてるかな。






event.shoeisha.jp


昔HP作ってFTPで上げてたw


緊急事態宣言中、結構チェックしてた。
最近はすっかりご無沙汰してたんですがこのセッションを聞いてまた活用しようと思います!


ですが、人によっては「イヤミ」に取ることもあって。受け取り方はそれぞれなんですよねぇ・・・。
エンジニア同士だと特に問題にならないのかなぁという経験値(というか気にならない?


文章少なめ+画像がオススメ。






event.shoeisha.jp


結局そのまま退職されたみたいですが・・・。


リモートでも話し相手に顔を見せて「こわくないよ」からコミュニケーション取ってみましょう、と。






event.shoeisha.jp






event.shoeisha.jp






event.shoeisha.jp


いぇーい!


Bの部屋でどうもターニングポイントについて話しておられるようだったのでw


翻訳作業、めちゃめちゃ大変そう・・・。


ツールってそういうところ、大事ですよね。


最後の方で炎上とかなんとか聞こえた気がする・・・w


「なんでモブでするの?」って聞く人はいなかったw
モブ作業は特別なものではなくなりつつあるのですね。



今年も素敵な話や感動する話、染みる話などなど・・・楽しかったです!
ありがとうございました。

「いちばんやさしいアジャイル開発の教本」で現場をやさしく攻略する を聞いてきたよ

今日はこちらを聞いてきましたー!

devlove.doorkeeper.jp



もちろんこの本は購入済み&読書済み。
お話を何度も聞いたことのあるお三方ということで大変楽しみにしておりました。

セッション中はZoomのチャットの方が盛り上がっていたようですが、私はあとでブログにまとめておきたいという理由でツイッター上で盛り上がっておりました。
ということでこれより恒例のツイート貼りをしておきますー。




ちょっと前に読んだので、もう一回読み直そうかな・・・



あの壁を壊すのはあなーたー♪




GoogleMeetやDiscordは結構きびしいです。
あと会社のミーティングでZoom使うと音はブッツブツだし映像もすぐ静止画みたいになっちゃいます。
色々設定とか変えてみてるんだけどなぁ・・・


よっ!w








本編はここまで。以後は質疑応答。



このあと、Discordへ移ってみなさん盛り上がっておられたようです。(私はちょっとお先に失礼させていただきました)


アジャイルをやる」のが目的ではなくて、現場で使えるいいやり方を探していたらたまたまアジャイルの手法だった、みたいな感じでこれからも日々わいわい開発していきたいなーと改めて思ったので、も一回この本を読み返してみようかな。


book.impress.co.jp

Developers Summit 2020 Summer を聞いてきたよ

今日は朝ちょこっとだけ仕事して、こちらを視聴してきました。


event.shoeisha.jp


ここ数年デブサミ関西にリアル参加してたのですが、今回はオンラインということで念願のデブサミを聞くことができたっ!
新型コロナの影響、しかも第2波襲来?ということもあり・・・これからも続くであろうリモートワークの話で持ちきりだった気がする今回。
セッションは全て録画されており、ほぼ安定して再生されていました。
途中ちょっと途切れることが2回ぐらい。



さて、ここからは恒例の呟きを貼っておきます。



event.shoeisha.jp


会社のMBP16インチとiPad Proで肩無くなるかと思うぐらい重かったけど。


時間調整のため、めちゃめちゃ早送りされてた。早送りしたところ、聞きたいなぁ・・・w






event.shoeisha.jp






event.shoeisha.jp


https://www.instagram.com/p/CC44QcIp2sz/
会社の小部屋でデブサミ夏を視聴中。ドア閉めてると寒い🥶






event.shoeisha.jp


ようやく気づいたw
ここからは直ってる(はず)。


間に10分しか休憩がないのは結構タイトだと思う。


時間をオーバーされていたらしく、取り直したんだとか。


ずっとモブとかやってたら、ひとりになりたい時だってあるんですよ。


その人の面倒見るのが大変。






event.shoeisha.jp



多分離席できないだろうと判断してサンドイッチ買っといて良かった。


日本語の発音が明瞭でビデオ向きですね。あと、説明が上手い!






event.shoeisha.jp






event.shoeisha.jp


このあたり、実はちょっと疲れが出てたのと内容が私には難しすぎた・・・。すみません。





event.shoeisha.jp






event.shoeisha.jp









コロナ禍で変わってしまった生活様式
慣れたと思っていたけれど、どこかストレスを感じていた気がします。
今日のお話を聞いて色々と気づいたこともあったし、新しい技術話に触れてもっと頑張らないと〜と思ったりした。

明日からの活力をもらいました!
運営の方々、登壇された方々、ありがとうございました。

ハッカーライフラボ【放談ライブ#2】番外編 さわや書店、StartUp、公共ITエンジニアに聞く、なぜ岩手がコロナHackできたか、そしてこの先 を聞いてきたよ

今日はこちらを視聴しておりました。

hacker-life-lab.connpass.com


私は大阪在住(実家は京都)でして、どちらも(かなり)感染者を出している自治体です。
岩手は感染者が今だゼロということで、どんなことをされてきたのかに興味津々でした。


ここからはお話を聞いて「!」と感じたお話を主に呟かせていただいたのを貼っておきます。




生まれ育った地へ帰ってこういうイベントを企画されているの、本当に素敵だなぁ・・・。



どうも最近はホワイトボードに慣れてしまっているのでw



当方、長野県の超辛口、斬九郎を飲み飲み。



大阪でも難しいんですよ。ランチでわざわざ距離をとって席に座って、いくらでも座る席はあるのに隣にわざわざ座ってくる人がいてびっくりします。
話に夢中で気づいてない感じで・・・(さらにイケナイ)。



東京でも、都内と郊外じゃ温度感って随分違ったりしないのかなぁ。
大阪でも市内と市外だったら違うと思うんですよ。大阪市と千早赤坂村とか(極端か)。
実家は京都なんですが、同じ右京区でも嵐山と京北町だとめちゃめちゃ距離があるので一括りには出来ないと思うんですよねー。



最近まで夜の繁華街で感染者が出ていたからといって、夜出なかったらOKとか、居酒屋じゃなかったらOKとか、本当に信じている人がいて。
近い距離で長時間人と喋ることが危険なはず。
映画館に行くことを躊躇する人も居てかなりびっくりします。映画の上映中にそんなに喋るんですか、隣の人と。
(そもそも今のほとんどの映画館は隣に座れないはずだし、喋るのを控えて、とアナウンスがあります)



この状況下で気づいた良いこと。
オフラインで開催されているとなかなか参加できない勉強会やイベント、カンファレンスに参加できることですね!



まだ諦めてないですよ、歓迎会してもらうのw



やると考えた場合、どんな本がいいかしら・・・?



どうも第2波の予感がしている昨今、色々と考えさせられるお話が聴けて本当に良かったです。
ありがとうございましたー!